-
発酵の世界観。
ファッションやインテリアのように食べ物にも世界観があると思っていて、どうやら私は食べ物の世界観を好きになる傾向にあるようです。たとえば、コーヒー。味も好きだけど、カフェ、マグカップ、窓からみえる街路樹が連想されて、その風景にひたりたくて飲みたくなります。それをコーヒーの世界観とよぶなら、最近気付いたんですが、「発酵... -
家の中でも、ピアスをつける。
小豆島に来てたびたび感じるのは、女性たちの美意識の高さ。起きたら必ずお化粧したり、ちゃんとトレンドをとりいれてファッションを楽しんでいたり。中でもいいなと思うのは、家の中でピアスをする習慣。こぶりのパール、さざれ石の天然石など、短くゆらゆら揺れるタイプも、チャームがこぶりで控えめで、さりげない。これなら、とりいれる... -
調べる力、伝える力。 「薬膳ヨガ®︎マイスター」資格試験のご案内
薬膳ヨガ®︎事務局の神田川です。春まであと僅かとなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。3月27日(日)に、「薬膳ヨガ®︎マイスター」資格試験をオンラインにて実施いたします。この試験は、暗記力を試すためのものではありません。自由自在に「調べる力」や相手の気持ちになって「伝える力」に、より一層の磨きをかけるための試... -
保護中: 【1月】マインドフルネス瞑想(アーカイブ動画)
この記事はパスワードで保護されています -
【1月】マインドフルネス瞑想
【1/21更新】時間・場所を変更しました月に1度のZoomレッスン、1月の受付を開始いたしました。,今月は京都からのお届けを予定しておりましたが、コロナの関係でイベントが延期になりましたので、通常通り小豆島から配信いたします。お時間につきましても、鞍馬山登山の都合で正午になっておりましたがご参加いただきやすい午前中に変更させ... -
京都、鞍馬へ。
今月は京都上京区でのワークショップが決まっています。おかげさまで早々に満席となり、追加開催が決まりました。主催の「草と本」ゲストハウスを経営するのは薬膳ヨガのイラストレーターさんですが、個人的に空間のしつらえ、センスを見習ってやまない友人でもあり、この宿で過ごす時間も楽しみです。周りにそれで悩む人がたくさんいるとあ... -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。こうして七草の日がきてしまうと、ああ今年のお正月も終わりだなと思います。みなさんはどんな年明けでしたか?私は地元藤沢に帰省をしています。前半は、日が合わなくて出せないでいた処分品をだすミッションに燃えています。衣類や雑紙、ダンボールや不燃ゴミを出せるちチャ... -
保護中: 【12月】マインドフルネス瞑想(アーカイブ動画)
この記事はパスワードで保護されています -
【12月】マインドフルネス瞑想
月に1度のZoomレッスン、12月の受付を開始いたしました。2021年の締めくくりとなる今月は、大晦日の朝に開催いたします。1年の穢れを祓い外の刺激に惑わされない心をもって、2022年をすばらしい年にしましょう。Live日時(Zoom)12月31日(金)朝8:00〜9:00お申込の締切開催日前日の朝8:00までプログラムマインドフルネス瞑想料金1,000円(税... -
保護中: 【動画】11月の瞑想(お申込みの方限定)
この記事はパスワードで保護されています