-
美味しくて身体に優しいお雑煮
こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。クリスマスも終わり、もうすぐお正月がやってきますね。新年を迎える準備は進んでいますか?年賀状や、大掃除、おせち作りにお年玉の用意など、やることはたくさんあります。1年の締めくくりを行って、気持ち良く新年を迎えたいものですね。今年はコロナウイルスが流行し、感染拡大防止のため、... -
保護中: ライセンスコース生限定 YouTube講座
この記事はパスワードで保護されています -
修了証のお渡しについて
薬膳ヨガ®︎事務局よりお知らせです。薬膳ヨガ®︎カレッジでは、コースを全課程修了された方に、A 4サイズ木製額入りの修了証を発行しております。ご希望の方には郵送いたしますので、フォームで事務局までお知らせください。https://yakuzenyoga.com/contact/ -
神奈川新聞でご紹介いただきました
薬膳ヨガ®︎代表の深井みほ子です。本日の紙面に掲載いただきました。ネット版はこちら薬膳は敷居が高くて、最初は及び腰でした。でもふたをあけてみたら、ザ・O型の私でさえできることで、食べることは、ポテトチップを食べるのだって大事なイベントなんだよ、ということを教えてくれたものでもありました。薬膳然とした薬膳もかっこいいので... -
冬の内臓「腎」を労り健康に
こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。12月も半分が過ぎ、今年もあとわずかになりましたね。カイロやマフラー、手袋など、寒さ対策に欠かせないアイテムたちが日常に登場してくる頃ではないでしょうか?師走は何かと忙しく、本格的な寒さも到来するため、体調も崩しやすい時期ですよね。寒い季節には身体が冷えて、血の巡りが滞るた... -
500円で始めよう!「7つの瞑想レシピ」
瞑想に興味のある方は、PDFでダウンロードできる、お手軽な読み物からいかがですか?すぐに試せる6つの瞑想ワークと特別な1つの瞑想の実践法がかかれています。コースの教材でもありますが、ポイントやコツを少し多めに掲載しています。初めての方は、ぜひここから瞑想ライフをスタートしてください。7つの瞑想レシピ(500円)マインドフルネ... -
合気道での気づき。自分本位なおのれの姿よ…
こんにちは!薬膳ヨガ®︎代表の深井みほ子です。もうすぐクリスマスですね。巣ごもりイブの準備はできていますか?私はケーキと参鶏湯を食べようと、着々と材料を揃えています。それから、せっかくの聖夜ですから、瞑想の時間をたっぷりとろうと思っています。1日おきに配信している無料の10分ズームでもマインドフルネス瞑想をお届けしていま... -
冷え性に負けない身体を作ろう
こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。冬は冷え性の方にとっては辛い季節ですよね。冷たい足先がなかなか温まらず、靴下を重ねて履いたり、カイロを貼ったりと工夫されているはず。約8割の女性が自覚があると言われるほど、冷え性は多くの方が抱えている悩みです。血流の流れが滞っているため、手足などが冷えている状態が続きます。... -
日帰り旅「海ヨガとおいしいお店」
海でヨガをしませんか?・安全を考慮し、お一人又はお知り合い同士でお申し込みいただいております。・人出の少ない日時で、順次ご案内しております。・マスクのご着用をお願いいたします。【当日の流れ】(1)東洋医学カウンセリング最近の体調を振り返りながら、東洋医学のカルテを作成します。健康や食事で気になっていることがあればご... -
保護中: PDF「読み物」ダウンロード画面
この記事はパスワードで保護されています