-
保護中: PDF「読み物」ダウンロード画面
この記事はパスワードで保護されています -
メルマガ12月号「ダイエットしています/取材の裏話/クリスマスプレゼント」他
毎月1回配信登録はこちら(薬膳ヨガ®事務局宛)こんにちは。 薬膳ヨガの深井みほ子です。 11月が抜けてしまいましたが お元気ですか?今、迷っています。 大晦日の、大祓式&海ヨガツアー をどうするか?直前になるかもしれませんが、 開催のときはお声がけさせていただきます。お問い合わせ、たくさんありがとうございます!目がお疲れの方... -
何風でもない空間
こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。「居心地のいい空間」にいると心が穏やかになり、幸せな気分にさせてくれますよね。居心地がいいと感じる空間は人それぞれ違い、美味しい料理を出すレストラン、お気に入りが揃ったお店、緑に囲まれた公園などさまざまです。そこにいるだけで気持ちが落ち着く空間があれば、悲しいときに癒され... -
【期間限定】クリスマスプレゼント!「瞑想レシピ」
こんにちは!代表の深井みほ子です。もうすぐクリスマスですね。誰もが大変な思いをした2020年、私からも皆さんプレゼントをしたくて、読み物を書いてみました。https://yakuzenyoga.com/store-7maditation/瞑想は種類がありすぎて、どれが自分にあうのかわからない方も多いと思います。まずはこの7つの瞑想を試してみてください。【【仲間... -
100%国産ノンカフェイン「薬膳のお茶」
1から学ぶほどではない方は、お茶で薬膳を取り入れてみませんか?お腹がすいたら栄養不足のSOS。五臓六腑に必要な栄養を含む10の食材をブレンドしています・小腹がすいたとき・空腹で眠れないとき・偏食がちなとき・脂質や糖質を取りすぎた後オンラインストアで24時間いつでもご購入いただけます。取扱商品は「豆ヨガ茶」という10種の食材が... -
日帰り旅「カウンセリングとヨガ」
講師と1対1でゆっくり薬膳や東洋医学やヨガを学びませんか?大勢では質問しにくいことも、気兼なくご相談いただけます。こんな方におすすめ・薬膳に興味がある・気になっている不調がある・個人的にカウンセリングを受けてみたい【当日の流れ】(1)東洋医学カウンセリング最近の体調を振り返りながら、東洋医学のカルテを作成します。健... -
心と身体を癒す薬膳フレンチ
こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。11月の半ばになり、年の瀬に向けて忙しくなってきた方も多いはず。日々の疲れを溜め込んでいませんか?自分に癒しを与えてあげられていますか?体調を崩してしまう前に、ストレスや疲労を解消しましょうね。元気な毎日を過ごすためには、気分転換や休息を取るなどのセルフケアはとても大切です... -
#17「テネリータ」のオーガニックコットンマスク
快適が元気をくれる。このページは、ポッドキャストのラジオ番組『買ってよかったものラジオ』を通じてお届けしています。今日ご紹介したのは「テネリータ」というタオルブランドのマスクです。こちらのタオルを愛用していて、コロナ自粛があけて久しぶりにお店に行ったらマスクが売っていて、これぞ探していたマスク!!と思って値段もみな... -
「マインドフルネス瞑想」を始めるときにおすすめの本
こんにちは。薬膳ヨガ®︎事務局の神田川です。先日の「10分の瞑想とヨガ」で、みほこ先生が紹介された瞑想の本を「本の購入」ページに掲載しました。薬膳やヨガ体調管理に使う際、マインドフルネス(体の声を聞くこと)の瞑想が役に立ちます。これからマインドフルネス瞑想を始めたいと思っている方は参考にされてみてください。私がこれまで... -
それって続くやり方?初めてのときにやりがちな「ヨガのある暮らし」
ヨガをしているとき、あなたはどんな気持ちですか?身体がすっきりして心地よく感じたり、気持ちが晴れたり、そんな風に思えているでしょうか?もしヨガの時間が「キツいけれどやらなければいけないこと」になってしまっているのであれば、頑張りすぎかもしれません。少し意識を変えてみると、ヨガをすることが心の負担ではなく、心と身体が...