-
【火木土22時〜】10分の瞑想とヨガ
【近々のスケジュール】火曜 22:00〜 マインドフルネス瞑想木曜 22:00〜 チェアヨガ(安定した椅子をご用意ください) 土曜 22:00〜 景楽(ケイラク)ヨガ(ツボの説明付き未病改善ヨガです)勉強会を定期開催しています。参加者がどんどん増えています!もっと瞑想を楽しみませんか?https://yakuzenyoga.com/mindfulleness-community/... -
【2/13】マインドフルネスコミュニティ!vol.3
今話題のマインドフルネス瞑想をはじめませんか?月に1回、Zoomで勉強会をしています。日常で使える瞑想のワークやマインドフルネスの情報をたくさんお伝えしています。参加者がどんどん増えています!↓詳細とチケット予約はこちらhttps://yakuzenyoga.com/mindfulleness-community/ -
毎日やれるくらい妥協しよう。
こんにちは。薬膳ヨガ®︎代表の深井みほ子です。みなさんは続けてやっていることはありますか?私は最近、朝のトレーニングをはじめました。出かけることが減って、お菓子もたくさん食べたので、お腹の筋肉の縦線が消えてしまったのですね。でも始めたらお菓子をあまり食べなくなり、後回しの回数が減り、仕事が充実しました。縦線も元に戻り... -
保護中: マインドフルネスコミュニティにご参加の皆様へ
この記事はパスワードで保護されています -
合掌の5つの意味。
ヨガや瞑想では、よく合掌をします。胸の前で手を合わせるあの行為には、こんな意味があります。挨拶自分以外の人に深い尊敬の気持ちを伝える意味があります。人と向き合ったときに手を合わせるのは、とてもいいことなんですね。お詫びそういえば「ごめん!」のときにとっさに合唱をしますよね。これには申し訳ない気持ちとともに、相手を敬... -
【オンライン説明会】学びと発信のコース
薬膳ヨガ®︎では養成コースを開講しています。40期となる今回は学びと発信をサポートするコースです。無料説明会はこちらご興味のある方はどなたでもご参加ください。https://yakuzenyoga.com/school-theoryandpractice/ -
【薬膳ヨガメルマガ2021#1】「ご挨拶|簡単キャラメルカカオ|薬膳のおすすめマンガ 他」(2021/1/5)
毎月1回配信登録はこちら(薬膳ヨガ®事務局宛)〜〜〜目がお疲れの方は再生してお聞きください。メルマガに書いていない情報もお話しています〜〜〜後編/5分55秒前編/7分24秒薬膳ヨガ®︎の深井みほ子です。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1日のどこを切り取っても幸せだった1年のどこを切り取っ... -
【1/16土】マインドフルネス勉強会
「10分の瞑想とヨガ」を4月から配信する中で、瞑想に興味を持ってくださった方が120人に増えました!もっともっと、瞑想を楽しみませんか?【マインドフルネス瞑想とは?】マインドフルネス瞑想は、Google社の社員研修や病気の治療にも使われている、世界的に話題の瞑想法です。薬膳とヨガも「体の声を聴く」ステップが、とても大切で、瞑想... -
お餅とほめ言葉。
あけましておめでとうございます。やることが多くてしばらくかけませんでしたが、また徒然なる投稿におつきあいいただけたら嬉しいです。年末年始は年賀状をふくめて普段いえない気持ちを伝える機会が多いですね。「今年はあなたのおかげで励まされました」「来年もあなたのこれを楽しみにしています」私もここ数日たくさん気持ちを伝えても... -
ごほうびには、大ごほうびと小ごほうびがあって。
こんにちは。薬膳ヨガ®︎代表の深井みほ子です。いよいよ大晦日ですね。以前仕事先で、「深井さんって、ほんとによくごほうびって言葉を使いますよね」といわれたことがあります。そう、私はごほうびが大好き!いつも今日のごほうびを考えています。仕事を頑張ったあとに、ワインを飲むこと。カフェにいくこと。友達とLINEで通話をすること。... -
メルマガ年末号「謝る、一文瞑想、おせんべ対策、伝える勇気」(2020/12/30)
こんにちは!薬膳ヨガの深井みほ子です。さっき年賀状を書き終わりまして、晴れてこのメルマガをお送りします。毎月1回配信登録はこちら(薬膳ヨガ®事務局宛)前編/8分17秒後編/6分42秒【謝るということ】恒例の大祓式ツアーを、今年は中止させていただきました。残念だ〜残念だ〜といっていたら、明日は相当冷え込むそうで、やめてよかっ...