こんにちは、薬膳ヨガ®︎編集部のあおつきです。
12月も半分が過ぎ、今年もあとわずかになりましたね。カイロやマフラー、手袋など、寒さ対策に欠かせないアイテムたちが日常に登場してくる頃ではないでしょうか?師走は何かと忙しく、本格的な寒さも到来するため、体調も崩しやすい時期ですよね。寒い季節には身体が冷えて、血の巡りが滞るため「身体の調子が悪い」と感じることが増えるかもしれません。
東洋医学では、季節によって養生し守るべき臓器が定められているのはご存知でしょうか?冬の内臓は腎臓です。腎臓は左右にひとつずつ、腰の上辺りのところにある臓器のことです。腎臓は「腎」と呼ばれ、寒さに弱く、この時期は働きが低下すると言われています。腎を守るためには身体を冷やさないことが重要です。
腎は尿をつくり、身体の中に溜まった水分や血液の中にある老廃物を身体の外へ排出してくれます。外の気温が下がると身体の水分も冷えて、腎臓も弱ってしまうため、冬場は注意が必要です。腎が弱ったときに出る症状には、冷え性や、腰痛、不安感などがあります。
それらの不調を感じたときにおすすめしたいヨガのポーズが「ダウンドック」です。肩や背中、腰、足の裏側などを伸ばすことができ、血液循環をよくしてくれます。ダウンドックは腎のツボを刺激してくれるので、寒い季節にはぴったりですよ。
腎のツボは背骨の両脇に縦に並んでいます。背中を伸ばすことのできるダウンドックは腎に効くため、積極的に取り入れてくださいね。ポーズを取るときには、背中が伸びていることを身体で感じながら行いましょう。
また腎の働きを高める食材を積極的に摂るのがおすすめです。ブロッコリーや、えび、胡椒など、薬膳では冬の食材に分類され、腎の症状にも効くと言われています。熱々のグラタンやシチューに入れて、召し上がってみてはいかがでしょうか?
寒い時期こそ、しっかり食べて、身体を動かしましょう。「プライベート海ヨガツアー」のパーソナルレッスンなら、自分のペースで行えるので、身体や心とじっくりと向き合える時間になるのでおすすめですよ。