ラグジュアリー民泊小豆島2泊3日 ¥105,000から 次回募集

外はパリッ、中はしっとり、酒粕トリュフ。

  • URLをコピーしました!

年が明けてほっとしたのも束の間、もうバレンタインの準備だ。

例年、酒粕トリュフを手作りしている。
とくに小豆島にきてからこれを作るのがお隣さんとの恒例行事になっている。

今年も2月に入るとあ、うんの呼吸で節分のいわしやまき豆と一緒に、酒粕といちじくの買い出しを始めた。

今年は酒粕を島の酒蔵さんで4キロ入手。
いちじくは1キロ、ラムレーズンも揃えてたくさんの種類を作った。
瓶にいれて寒い部屋に保管している。

寒波がきているせいか溶けることなくいい塩梅。
今日は小豆島にも雪が降った。

レシピはこちら

あわせて読みたい
酒粕トリュフの作り方 周りがたまたまなのかもしれないが、小豆島はちゃんと行事を楽しめる土地だと思う。「もうすぐ〇〇だから、なんかせえへん?」といわれたら、行事好きの私などもれなく...
深井みほ子
株式会社Ladle|薬膳ヨガ®︎ 代表
東京都出身 小豆島在住
湘南鎌倉で薬膳とヨガの繋がりを体系化し2009年にスクールを開講しました。現在は瀬戸内海の島に暮らしながら、シンプルで続けやすいセルフケアをオンラインレッスンやリトリートを通じてお伝えしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次