ラグジュアリー民泊小豆島2泊3日 ¥105,000から 次回募集

【体験レッスン】40代から楽しむボディ&メンタルメンテナンス

  • URLをコピーしました!

こんにちは、薬膳ヨガ®︎のふかいみほこです。

私は37歳の頃に心身を崩して薬膳とヨガに出会い、3ヶ月で元通り以上に快活になれたことをきっかけにこの仕事をはじめました。

この体験レッスンでは、そんな私が試行錯誤してたどりついた「薬膳とヨガを併せて使う方法」を、皆様の体調にあわせてお伝えしています。🌿

目次

🍐こんな方におすすめ

・最近、疲れがとれにくいと感じる。
・天気や季節で体調がゆらぐ。
・眠りが浅くなんとなく調子が出ない。
・薬やサプリに頼らず体調を整えたい。
・がんばらなくても続けられる健康法に出会いたい。

🍐 体験の流れ

薬膳で体調を診断しレシピ・ポーズ・瞑想法をご提案します。
ヨガと瞑想はその場で一緒に実践します。
(所要時間:30分+コース説明会30分 ※任意)


🍐開催日時と予約


「チケットを申し込む」から日時を選んでタップしてください。
自動返信でZoom情報が届きます。

※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上事務局までご連絡ください。
yakuzenyoga@gmail.com(薬膳ヨガ®︎事務局 かんだがわ宛)

🍐よくある質問

Q. 当日用意するものは?
→ Zoomを開けるスマホやパソコン、リラックスできる服装、飲み物、メモなどをご用意ください。

Q. 体が硬くてもできますか?
→ できます。難しいポーズはありません。体質にあったヨガを行います。

Q. 予約日は後から変更できますか?
→ マイページで一度キャンセル後、再予約できます。


– – – –  もっと読む – – – – –

 

🌱薬膳ヨガ®︎とは?

薬膳とヨガを併せて使う簡単なセルフケアの名前です。
東洋医学の五行論から導く「食養生」(薬膳)と「経絡養生」(ヨガ)にGoogle社研修プログラム「マインドフルネス瞑想」をとりいれることで、本当に食べたいものを食べ、体が求めるポーズを1つ行う暮らしを、スクールやリトリートを通じて2008年より鎌倉や小豆島などからご提案しています。


🌱4つの始め方

⚪︎お月謝レッスン「眠れるヨガ」(月4回)
血流をよくすることを目的とした快眠を促すヨガ。東洋医学のツボを通じて内臓に作用するポーズを行います。

⚪︎初級「ゆっくり、暮らしのコース」(秋の章 / 1ヶ月半 全6回)
秋の薬膳とヨガを学ぶ基礎講座です。体に優しい暮らしを始めたい方におすすめ。

⚪︎中級 「本科ベーシックコース」(全課程12回)
東洋医学の五行・経絡・整体観念から季節ごとの不調、レシピ、ポーズと瞑想を融合したメソッドを習得し、少しの不調は自分で治すことを目指します。(420名受講)

⚪︎上級「本科ティーチャーコース」(全課程15回+課題)
東洋医学の陰陽・四診法・カウンセリングや指導のスキルをふまえて季節ごとの薬膳とヨガを深く学びます。専門家として活動したい方におすすめ。(420名受講)

🌱ご予約

「チケットを申し込む」から日時を選んでタップしてください。
当日Zoomで講師がお待ちしています。

ご不明な点はメールで承ります。
yakuzenyoga@gmail.com(薬膳ヨガ®︎事務局 かんだがわ宛)

深井みほ子
株式会社Ladle|薬膳ヨガ®︎ 代表
東京都出身 小豆島在住
湘南鎌倉で薬膳とヨガの繋がりを体系化し2009年にスクールを開講しました。現在は瀬戸内海の島に暮らしながら、シンプルで続けやすいセルフケアをオンラインレッスンやリトリートを通じてお伝えしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次