今日は試験当日!
新しい海に漕ぎ出した記念日。9人の皆さま、お疲れさまでした!
前半の筆記試験は、薬膳とヨガを、つまり食と運動を、季節とも、症状とも、内臓とも繋がっていることを数々の角度から明かしていく作業。
後半のヨガ実技は、冷え症改善の3ポーズを創作し、指導するロープレスタイル。指導に必要な項目を30以上、確認されながらのレッスンです。
ヨガはみなさんあちこちで経験豊富なだけあってバリエーションも豊富。経絡がきちんと反映していてヨガ見本市みたいでした。
筆記試験は集中のピーク。大変レベルの高い内容でした。わたしは薬膳とヨガを合わせてご提案できます!と自信をもっていえるための資格。それでも、何が何だかわからない人は一人もいなくて、きちんと最後まで答えをかいていました。
高校の友達にお手伝いにきてもらってよかった。
はじめからおわりまで、その方の持ち味や、流れや雰囲気を感じたかったのです。じっくり感じられました!
あーよかった、笑顔で終わって!!
笑顔!もうそれだけで今日という日は最高だ〜
明日も最高の一日ですね!