ティーチャートレーニングの方へのイベントや推奨本のお知らせです。必ずご一読ください。
【みなとみらい薬膳酒ワークショップスタッフ】
4/29,4/30の2日間、MMテラスの6周年記念イベントに、薬膳ワインづくりワークショップで出店します。
ティーチャートレーニングのライセンスコースを受講中の方には、カリキュラム内の「イベント研修」として、このイベントにスタッフとしてご参加頂けます。
事前にスタッフ参加を申請されたみなさまは、LINEグループにご招待しています。LINE上でお名前がみつけられないケースもありますので、 参加の予定でまだ招待がきていない方は深井までお声がけください。
♪イベント概要
Facebookページです。他の出店情報などがみられます。事前に必ずご覧ください。
https://m.facebook.com/Maruyokohamakanagawa/
♪会場
MMテラス 1Fの屋内
http://www.mm-terrace.com
♪薬膳ヨガのワークショップ日程
4/29(日) 11:00〜17:00
4/30(月祝) 11:00〜17:00
♪メインインストラクター
4/29(日)
大山恵さん、鶴久千敬さん
4/30(月祝)
大山恵さん、天方黄菜里さん
♪研修カリキュラムとしてご参加の方へ
①当日使う食材を予習してご参加ください。
*セロリ
*はっさく(柑橘類、陳皮)
*ローリエ(ローレル、月桂樹)
*白ワイン
②学びポイント
*薬膳が初めての人にどう話すとわかりやすいの?
*伝わりやすい薬膳トーク
*体験エピソード
メインインストラクターさんのトークを参考にしてください。
♪終了報告
メインインストラクターさんと研修カリキュラムとして参加の方は、各日の終了後に、必ず深井までご報告をお願い致します。
【リーフレットの送付先】
現在作成中のリーフレットで、お写真のご協力を頂いた皆さまに、完成品をご送付致します。
郵便番号、送り先住所、ご希望の部数と複数枚の場合は配布先をお知らせください。
○あらかじめご了承ください○
リーフレットはサイズが変更になりました。
写真サイズは切手より小さいくらいで、トリミングや明るさなどの加工をさせて頂いています。
並び順、表記、サイズなどについても、デザイナーがバランスなどにより決めさせて頂きますのでご了承ください。
【おすすめ本】
//////
『現代の食卓に生かす「食物性味表」―薬膳ハンドブック』
//////
日本中医食養学会 4,104円(税込)
食材が項目別、あいうえお順に並んでいるので引きやすい辞典。薄いので持ち歩きにも便利。
<この本はティーチャートレーニングのカリキュラムで使用します>
受講がスタートしたら書店やアマゾンでのご購入をお願いします。
使用カリキュラム
☑︎中医学「四診」
☑︎薬膳学「証 効能 レシピ⑴」
☑︎薬膳学「ランチ薬膳」
☑︎薬膳学「季節の証と効能」
など
//////
『実用 中医薬膳学』
//////
辰巳洋 (著) 4,536円(税込)
中医学「四診」のほか、薬膳学の全てのカリキュラムの実践と復習に。季節、内臓、症状からの施膳の方法がわかります。食材数は少なめですが巻末に薬膳辞典あり!
//////
『一語でわかる中医用語辞典』
//////
辰巳洋 (著) 3,888円(税込)
中医学、薬膳学の全てのカリキュラムの実践、復習に。中医用語の読み方や意味がずらりのっていて便利!
//////
『ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説』
//////
坂井 建雄 (著), 橋本 尚詞 (著) 2,052円(税込)
<この本はオプションの1デイ講座で使用します>
一般の書店やアマゾンなどでのご購入をお願いします。
使用カリキュラム
☑︎ヨガを通じて理解する解剖生理学1day講習
西洋医学と東洋医学の結びつきを知りたいときに役立つ、初心者向けの医学書。内臓の位置や働きをビジュアルで把握できます。説明もわかりやすい!
//////
『経絡・ツボの地図帳』
//////
兵頭明 (監修) 1,296円(税込)
経絡の全てのカリキュラムの実践、復習に。大きな人体図に経絡が書かれているので、ヨガをしながら経絡の位置を覚えるのに便利です。
//////
『実践講座 中医弁証』
//////
楊 亜平 6,264円(税込)
中医学「四診」や「季節の五行論」の復習に。患者さんに問診し、症状を解決していく様子がわかります。会話形式なので比較的読みやすい。
【無料お試し】
1期〜19期のみなさまは、受講中になかった新カリキュラムを無料で受講頂けます。
—–
①指導法「五感のリード」
ヨガリードを学ぶ指導法カリキュラムです。
▶︎予約
https://coubic.com/mihoko/160767
—–
②指導法「ロープレレッスン」(前編/後編)
本番さながらのレッスンでフィードバックを貰いあう指導法カリキュラムです。
▶︎前編 予約
https://coubic.com/mihoko/121987
▶︎後編 予約
https://coubic.com/mihoko/229406
—–
今日も最高の一日ですね!
(ふかいみほこ)