またまた間があいてしまいましたが、
わたしは元気ですよー!
メールやメッセージの励まし、
ありがとうございます!
お返事、一通づつかけていないけど、
みんな読んで、
嬉しいな、ありがたいな〜と思っています。
ハイ、もう耳にタコかもしれませんが、
あくまでも予防の、だから
心配しないで大丈夫な理由で、
明日、手術です!いよいよだ〜…
先にクラスのことをかきますが、
来週の水曜日のごほうびヨガは
TT13期生のYoko先生が担当します。
↓お詫びと訂正
来週土曜日のごほうびヨガは
いまのところわたしが、
口頭レッスンになるかもしれませんが
担当させていただきます。
12/17のごほうびヨガは
休講にさせていただいていたのでした。
何を書いているんだ私は…
ご予約の方もありません。
当日はクラスはありません(T_T)!
いろいろご迷惑おかけして
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱい。
TTのみんなにも、横の関係にも
ご協力、本当に感謝です!
1日も早く戻ります!
ということで、予防の手術ですが。
それでも、わたし的には大騒ぎですよ。
この8月からこちらのブログの
「からだのこと」カテゴリで、
今回の経緯、初体験をぜーんぶ、
実況中継してきました。
中でも今日は、
ジェットコースターな1日だったなー。
泣いて笑って、疲れた。ハア。
知らなかったけれど、
手術って前日にやることが
たくさんあるんですね。
話、相談、書類確認。
やりのこしてた検査に、顔合わせ、
そして、採血。←いつも突然で泣けます
先生のキャラを
付き添いの友人たちがおもしろおかしく
分析するのもいけないし、
それでなくてもネタに事欠かない
最近のわたしなので
今日はよく笑ったなー。
かと思いきやさっき
採血が痛くて号泣。
もう、壮絶でした。
特別な採血だったらしいんですが、
二回目は違うドクターがきて
無痛でしたから、
一回目の、あの何分ほじくっても
とれなかったあれはなんだったのか。
採血で号泣は、ないと思うでしょう。
わたしも思いますよ。
注射はきらいだけど、普段は泣かないし、
今日も、やってる間は泣きませんでした。
だけど針が焼き鳥の串のように
思えたっけ。
あれをもう一度やるのかと思ったら、
←血がとれなかったんですね
無理すぎて、嗚咽しながら、
ナースコールしました。
そしたら違うドクターがきて
スーッと完了しました。無痛!
焼き鳥の串が、絹糸くらいに思えました。
ドクターと受け手の血管に、
相性とかがあるらしいんですよ。
あとで、一番目の焼き鳥の串先生が、
痛かったねー、ごめんねーと、
謝りにきてくれました。
いやいや相性だからいいんですよと
なぜかなぐさめるわたし。
泣き疲れ、
ぐったりとお風呂にはいりました。
アンタ可笑しすぎるからと
友人は大喜び。
わたしもだんだん笑えてきて、
泣き疲れ、笑い疲れて、
今、ようやく寝ようかなというところです。
確かに昔から
あんたはどうしてそんなに
面白いことばっかりあるの?
とか、
1人ドラマティック
とかいろんな人たちにいわれます。
上げられて⤴︎下げられて⤵︎
自分でもなにこれ、コントのネタみたい!
と思います。
でも1人ではひたすら悲しかったり
悔しかったりして、
まったく笑えないんですが、
友達に話すとねー
一瞬にして、お腹抱えて大爆笑です。
これってすごくないですか??
彼女たちに話すおかげで
私の泣いてる時間って、
わりと短めです、昔から!
話せる相手がいるってそれだけで
幸せなことなんだ!
というわけで、
退院は数日後の予定でーす。
またきますね!
おまけ
退院したら何食べたい?と聞かれて
ポトフ、と答えたのって冬っぽいな。
おまけ2
温か〜いものたべて、
元気に海ヨガしましょーね、大晦日!